こんばんは!
本日は、亜細亜大学との1回戦が、
神宮球場にて行われました❗️
<スターティングメンバー>
1番[4] 菊地弘樹(木更津総合:3年)
2番[7] 川崎大也(佐野日大:4年)
3番[8] 米津煌太(大垣日大:2年)
4番[5] 谷端将伍(星稜:4年)
5番[D] 山中海斗(木更津総合:4年)
6番[3] 富塚隼介(日大三:3年)
7番[9] 星野泰輝(山梨学院:2年)
8番[2] 南條碧斗(報徳学園:4年)
9番[6] 朝倉暖(木更津総合:2年)
<ピッチャー>
先発 市川祐(関東一:4年)
7回途中 直江新(九州学院:2年)
<キャッチャー>
南條碧斗(報徳学園:4年)
<戦評>
早いもので、春季リーグ戦も最終戦に突入しました❗️
4週目が終了した後も、悔しさをバネに試行錯誤し練習に励んだ部員たち!!
果たして、勝ち点をとることができるのか?!
1回表、ヒットでランナーを出すも、南條の鋭い牽制でランナーを刺し、アウトにします❗️❗️❗️
1回裏、攻めの姿勢を見せ、バットを振っていくも三者凡退で終わります。。
3回表、ランナーを出すも、安定した守備により無失点で終えます!!
3回裏、8番南條が四球、捕逸により2塁まで進みます!9番朝倉は惜しくもセンターフライに倒れます、、
そして、1番菊地に回りますが、捕手からの牽制で南條が刺され無得点で終えます。
4回表、この回で先制されてしまいます。
亜細亜大学 1-0 日本大学
5回裏、4番谷端がレフトの頭を超える大きな2ベースヒット!!!
5番山中がライトへのヒットで出塁します!!
続く、6番富塚のレフトへのタイムリーヒットで1点!!!
同点に追いつきます!!!
亜細亜大学 1-1 日本大学
6回表、1点を追加されてしまいます、、
亜細亜大学 2-1 日本大学
6回裏、2番川崎がセンターへのヒット!!!
3番米津が死球で出塁します!!2死1・2塁のチャンスの場面、、
ここで回ってきたのが、中央大学戦でソロホームランを放った5番山中!!
大きなスイングをした打球はセンターの頭を超え、、
スリーランホームラン!!!!!
3点を追加し、逆転します!!!!!
亜細亜大学 2-4 日本大学
7回表、亜細亜大学が負けじと1点を追加します。
ここで、市川祐に代わり直江が登板します!!
ピンチの場面で登板するも冷静な投球を魅せ、後続打者を抑えます!
亜細亜大学 3-4 日本大学
7回裏、ここでもう1点追加をしたいところですが、、
7番星野がファーストへのゴロ、8番南條がセカンドへのゴロ、
9番朝倉が三振に倒れます。
相手の好投に阻まれます。。。
9回表、3つアウトをとると勝利を掴む本学ですが、ヒットとエラーにより2死満塁のピンチ、、、
しかし、守備陣は焦りを見せず冷静に対応します!!
ピッチャーゴロで3アウト目をとり、亜細亜大学との1戦目を勝つことができました!!!
昨年度のリーグ戦では、亜細亜大学に白星を挙げられなかった本学、3季ぶりに一勝を挙げることができました!!
この流れで明日も勝利し、勝ち点をとります!!!!!
本日の写真を【ギャラリー】に掲載しましたので、是非ご覧ください!
次戦、亜細亜大学との2回戦は、
5月23日(金) 11:30~ 神宮球場(3塁側、先攻)
にて試合開始予定です。
お近くにお越しの際は是非お越しくださいませ!
入場料金などの詳細は東都大学野球連盟のホームページをご確認ください。
☆日本大学野球部 公式X(旧Twitter)はこちら
☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら