こんばんは!
本日は、拓殖大学との1回戦が、
国府台スタジアムにて行われました❗️
<スターティングメンバー>
1番[8] 菊地弘樹(木更津総合:3年)
2番[9] 川崎大也(佐野日大:4年)
3番[4] 谷端将伍(星稜:4年)
4番[D] 根立陸斗(習志野:1年)
5番[7] 山中海斗(木更津総合:4年)
6番[5] 富塚隼介(日大三:3年)
7番[3] 村田雅道(有明:2年)
8番[2] 米田歩生(広島商:1年)
9番[6] 朝倉暖(木更津総合:2年)
<ピッチャー>
先発 市川祐(関東一:4年)
7回途中 直江新(九州学院:2年)
<キャッチャー>
米田歩生(広島商:1年)
<戦評>
前週では勝ち点を逃してしまった本学。
本学の本拠地・千葉である国府台スタジアムで勝利を飾ることはできるのでしょうか!?
1回表、1番菊地のセンターへのヒット、2番川崎の犠打、3番谷端の進塁打で2死3塁とすると、4番根立のセンターへのタイムリーヒットで1点を先制!
日本大学 1-0 拓殖大学
1回裏、市川祐がランナーを出すも無失点に抑えます。
3回表、2死から3番谷端が四球で出塁するも無得点に終わります。
3回裏、1死からヒット・死球で出塁を許したのち捕逸により、2死2・3塁としますが無失点に抑えます!
5回表、1死から1番菊地がセンターへの2ベースヒット!!!
続く2番川崎の進塁打で2死3塁とするも得点とはなりません。
7回表、追加点がほしい本学でしたが、三者凡退に終わります、、
7回裏、ヒット、野選と四球により1死満塁のピンチを迎えます。
ここでピッチャーは直江に代わります!
絶体絶命の場面で後続打者を抑え、無失点に切り抜けます。
9回表、1死の場面で5番山中に代わり川原崎太一(智辯学園:2年)が打席に入ります!
結果は空振り三振。。。
9回裏、出塁を許しますが、最後はセカンドゴロで試合終了。
日本大学 1-0 拓殖大学
初回の1点を守り切り見事勝利した本学。
明日の試合も勝利し、2カードぶりの勝ち点をとります!!!
本日の写真を【ギャラリー】に掲載しましたので、是非ご覧ください!
次戦、拓殖大学との2回戦は、
10月16日(木) 11:30~ 国府台スタジアム(1塁側、後攻)
にて試合開始予定です。
たくさんのご来場をお待ちしております!
入場料金などの詳細は東都大学野球連盟のホームページをご確認ください。
☆日本大学野球部 公式X(旧Twitter)はこちら
☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら