Blog

ブログ更新情報


2025

2025年10月16日  対 拓殖大学(2回戦)

こんばんは!


本日は、拓殖大学との2回戦が、

国府台スタジアムにて行われました❗️



<スターティングメンバー>

1番[8] 菊地弘樹(木更津総合:3年)

2番[9] 川崎大也(佐野日大:4年)

3番[4] 谷端将伍(星稜:4年)

4番[3] 片井海斗(二松学舎大附:1年)

5番[5] 富塚隼介(日大三:3年)

6番[D] 根立陸斗(習志野:1年)

7番[7] 米津煌太(大垣日大:2年)

8番[2] 米田歩生(広島商:1年)

9番[6] 倉暖(木更津総合:2年)

 

 

<ピッチャー>

先発 菅澤宙(中京:2年)


7回 直江新(九州学院:2年)


<キャッチャー>

米田歩生(広島商:1年)


<戦評>

昨日は、初回で点を取り守り切った本学。

本日も勝利を飾り、いい流れで最終戦に挑みたいところです♡


1回表、先頭打者がヒットで出塁、盗塁と犠打で3塁まで進みますが、菅澤好プレーで先制点を阻止します!


2回裏、本日4番を任されている片井レフトへのヒット、5番富塚の犠打、6番根立のゴロで進塁し、2死3塁のチャンス!!!

しかし、続く打者7番米津がフライに打ち取られ、チャンスを活かせません。


3回裏、先頭打者米田が初球から、力強いスイングで、レフトへの2ベースヒットを放ちます!

9番朝倉が犠打で送り、1死3塁のチャンス到来!!!

1番菊地がフェンス直撃のセンターへのタイムリー2ベースヒットを放ち、先制点を奪います!


日本大学 1-0 拓殖大学


4回裏、4番片井がこの試合2本目のヒットで出塁!

5番富塚が犠打で送り、2死2塁の場面。

7番米津レフトへのヒットを放つも、相手の好プレーにより、追加点とはなりません。


5回裏、8番米田がヒット、1番菊地が四球で出塁しますが、後が続きません。


6回裏、1死から5番富塚ライトへの3ベースヒットで出塁!

6番に代打星野泰輝(山梨学院:2年)が起用されますがセカンドライナー。

続く打者7番代打紫垣俊吾(九州学院:1年)も三振に倒れます。


7回表、ピッチャーは菅澤から直江にバトンが渡ります!

先頭打者が2ベースヒットで出塁、続く打者が犠打で送り、1死3塁のピンチ。その後、落ち着いた投球で後続打者を凡打に打ち取り、無失点で終わらせます!


7回裏、8番米田がフェンス直撃のレフトへの2ベースヒットで出塁しますが、後続打者が併殺に打ち取られてしまいます。


8回表、先頭打者を死球で出塁を許し、暴投と犠打で3塁まで進め、1死3塁のピンチ。スクイズで1点を許します。


日本大学 1-1 拓殖大学


9回表、この回から岸本清也(北陸:4年)がファーストを守ります。失策で出塁し、犠打とヒットで1死1・3塁とすると、スクイズで追加点を許します。


日本大学 1-2 拓殖大学


9回表、2死から7番代打山中海斗(木更津総合:4年)が起用されますが、ファーストゴロで試合終了。


日本大学 1-2 拓殖大学


良いスタートダッシュを切れたものの、惜しくも勝利を逃してしまった本学。明日は勝利し、笑顔で最終節を迎えます!


本日の写真を【ギャラリー】に掲載しましたので、是非ご覧ください!


次戦、拓殖学との3回戦は、

10月17日(金) 12:00~ 国府台スタジアム(3塁側、先攻・後攻は当日ジャンケンにて決定)

にて試合開始予定です。

たくさんのご来場をお待ちしております!


入場料金などの詳細は東都大学野球連盟のホームページをご確認ください。


☆日本大学野球部 公式X(旧Twitter)はこちら

☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら