こんばんは!
本日は、国士舘大学との2回戦が、
等々力球場にて行われました❗️
<スターティングメンバー>
1番[8] 米津煌太(大垣日大:2年)
2番[9] 川崎大也(佐野日大:4年)
3番[4] 谷端将伍(星稜:4年)
4番[3] 片井海斗(二松學舍大附:1年)
5番[7] 山中海斗(木更津総合:4年)
6番[5] 富塚隼介(日大三:3年)
7番[D] 荒谷龍ノ介(広島商:2年)
8番[2] 米田歩生(広島商業:1年)
9番[6] 朝倉暖(木更津総合:2年)
<ピッチャー>
先発 菅澤宙(中京:2年)
6回途中 直江新(九州学院:2年)
<キャッチャー>
米田歩生(広島商:1年)
<戦評>
第1回戦ではサヨナラ負けを喫した本学。
勝利を挙げ第3戦に持ち込みたいところ!!!
1回表、菅澤の完璧な投球で二者連続三振!!
この回を3人で終えます!!
表からの流れを引き継ぎたい1回裏、2死から3番谷端がレフトへの2ベースヒットで出塁します!!!
4番片井がセカンドの捕球エラーで出塁!
守備の乱れの間に谷端がホームイン!!
1点目を挙げます!
続く5番山中がレフトへのヒット!
2死1・2塁で6番富塚!
セカンドの捕球エラーで出塁!!
片井がホームへ駆け抜けます!!
この回2点目を挙げます!!
初回に先制しチームを勢いに乗せます!!
日本大学 2-0 国士舘大学
2回裏、7番荒谷の芯をとらえた打球はレフトへ、、
文句なしのソロホームラン!!!
1点を追加します!♡
日本大学 3-0 国士舘大学
3回裏、2番川崎が四球!
1打席目に2ベースヒットを放っている3番谷端がセンターへのヒット!
4番片井の打席で無死1・3塁のチャンスが巡ってきます!
併殺打に打ち取られますが、この間に川崎が生還し1点を追加します!
日本大学 4-0 国士舘大学
4回裏、8番米田、9番朝倉が四球!
1番に代打菊地弘樹(木更津総合:3年)が送られます!
死球で出塁し満塁に!!
しかし、2番川崎がフライに打ち取られ追加点とはなりません。
5回表、ソロホームランにより1点を失います。
日本大学 4-1 国士舘大学
6回表、先頭打者にヒット、次打者にエラーにより出塁を許すと、タイムリーヒットを放たれ1点を追加されます。
後続を野選での出塁を許し、無死満塁とします。
ここでピッチャーが直江に代わります!
ヒットと守備の乱れにより4点を失います。
この回5点を追加され、終盤に2点を追う展開となります。
日本大学 4-6 国士舘大学
7回裏、打順は1番菊地から。
ショートゴロに打ち取られます。
続く2番川崎がライトへのヒットで出塁!!
3番谷端がファールフライとなり2アウト。
ここで4番代打村田雅道(有明:2年)に託されます!!
しかし、村田の打席間に川崎が盗塁を刺され、無得点に終わります。
8回表、2本のヒットで出塁を許しますが、後続を二者連続三振に仕留める好投を魅せます!!
9回裏、最終回に点を追加し、勝利を掴みたいところで8番代打星野泰輝(山梨学院:2年)が打席へ!!
サードのファールフライに倒れます。。
9番朝倉が四球、1番菊地が死球で出塁し、同点のランナーを出します!!
2番川崎が併殺打に倒れ、ゲームセット。
日本大学 4-6 国士舘大学
序盤に4点差をつけ試合の流れを引き寄せましたが、勝ち点を掴むことはできませんでした。
残り2カードは必ず白星を挙げられるよう、部員一同、全身全霊で挑みます!!
本日の写真を【ギャラリー】に掲載しましたので、是非ご覧ください!
次戦、拓殖大学との1回戦は、
10月15日(水) 11:30~ 国府台スタジアム(3塁側、先攻)
にて試合開始予定です。
たくさんのご来場をお待ちしております!
入場料金などの詳細は東都大学野球連盟のホームページをご確認ください。
☆日本大学野球部 公式X(旧Twitter)はこちら
☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら