Blog

ブログ更新情報


2025

2025年9月16日  対 立正大学(1回戦)

こんばんは!


本日は、立正大学との1回戦が、

UDトラックス上尾スタジアムにて行われました❗️



<スターティングメンバー>

1番[8] 米津煌太(大垣日大:2年)

2番[9] 川崎大也(佐野日大:4年)

3番[4] 谷端将伍(星稜:4年)

4番[3] 村田雅道(有明:2年)

5番[7] 山中海斗(木更津総合:4年)

6番[5] 富塚隼介(日大三:3年)

7番[D] 根立陸斗(習志野:1年)

8番[2] 米田歩生(広島商:1年)

9番[6] 朝倉暖(木更津総合:2年)

 

 

<ピッチャー>

先発 市川祐(関東一:4年)


<キャッチャー>

米田歩生(広島商:1年)


<戦評>

初戦から打線と投手陣が噛み合い、2日続けて2桁得点を挙げ勝ち点を獲得した本学。チーム一丸となって、2カード目も初戦から勝利を狙います!


1回表、1死から2番川崎センターへのヒット!!

この試合初ヒットは4年生の川崎から生まれます!!!!

しかし、後続が凡打に倒れ、無得点に終わります。


1回裏、1番、2番打者に連打を浴びます。

しかし、3番打者の打球はセカンド谷端のもとへ!!!!

安定したプレーを魅せ、ダブルプレーを獲得します!

2死3塁とし、バッターを追い込みますが、タイムリーヒットを放たれ、先制点を許します。

しかし、追加点を許すことなく初回を終えます。


日本大学 0-1 立正大学


2回表、2死から根立センターへのヒット!!!!!

しかし、攻撃が繋がらず追いつくことができません。


3回表、1カード目終了時点でリーグトップの打率を誇る朝倉ライトへのヒット!!!!!

続く、1番米津死球!!

2番川崎バントを仕掛けます!!!見事に決め、さらにエラーを誘い、1塁へ送球されるも川崎の瞬足が勝り判定はセーフ!!!

無死満塁のチャンスで、3番谷端!!!!!

谷端はセカンドフライに倒れます。。

チャンスが続く中、初戦から4番に立つ村田

迎えた4球目、大きく上がったフライはセンターへ!!!!

タッチアップにより3塁ランナー朝倉がホームへ!!!!

さらに、ショートの送球エラーにより、2塁ランナー米津一気にホームへ生還!!!!

役割を全うした4番村田、そして本学らしい相手を揺さぶる走塁でこの回逆転に成功します!


日本大学 2-1 立正大学


3回裏、先頭打者にヒットを放たれます。しかし、キャッチャー米田盗塁を阻止

米田の肩が光ります!!!!

さらに2死から富塚ダイビングキャッチ完璧な送球を魅せます!!

富塚の見事なファインプレーにより、この回3人で抑えます。


4回表、先頭は先程の回にファインプレーを魅せた富塚から!

2ストライクから見極めたかと思われましたが、判定はスイング。三振に倒れます。

さらに、後続が続かず無得点に終わります。


4回裏、先頭打者にヒットを打たれます。

しかし、1死からまたもやキャッチャー米田盗塁を阻止!!!!

3回に続き2つ目の盗塁阻止を決め、得点圏にランナーを進むことを許しません!


5回表、3回に攻撃の口火を切った9番朝倉が打席に立ちます!!

粘りを見せサードの捕球エラーで出塁!!!

続く1番米津が初球にバントを決めます!

そして、本日チーム初ヒットを放った2番川崎!!!!

センターへ打球を運び、チャンスを繋げます

3番谷端の打球はピッチャーを強襲するもセカンドゴロ!

しかし、その間に朝倉がホームへ生還!!!

1点を追加します!


日本大学 3-1 立正大学


5回裏、先頭打者にライト線への2ベースヒットを浴びます。

続く打者がバントを仕掛けますがここで米田好判断!!!!!

サードへ送球し、セカンドランナーをタッチアウトにします!

しかし、続く1番打者にヒットを打たれ、1死1・2塁のピンチとなります。

ここで、市川が後続を三振とピッチャーゴロに打ち取ります!!

市川エースの意地を魅せます!!!


6回表、試合は後半へ。打席には5番山中!!!

捉えた打球は高々と上がり、ライトへ!!!

スタンドへ吸い込まれる、誰もが確信したソロホームラン!!!

1点を追加します!!!!


日本大学 4-1 立正大学


6回裏、守備で村田が活躍!!2つのアウトを取り三者凡退で締めます!!!


7回表、この試合得点の鍵となっている9番朝倉!!!

粘りを見せ、四球で出塁!!!!!

1番米津のゴロで朝倉が進塁します!

得点圏にランナーを進めますが、2者連続三振に倒れます。


8回表村田ショートへの内野安打で出塁!!!!

ここで、村田に変わり代走紫垣俊吾(九州学院:1年)が起用されます!!!

6回にホームランを放った5番山中!ここは冷静にバントを決めます!

6番富塚の打席、暴投によりキャッチャーが逸らした間に2塁ランナーの紫垣がすかさず3塁へ

チャンスが広がります!

打席には、本日ここまでヒットがない富塚

迎えた5球目。根性を魅せ、ライトへのタイムリー2ベースヒット

1点を追加!!!!

富塚、雄叫びをあげます!!!


日本大学 5-1 立正大学


8回裏、ファーストの守備位置に相澤秀光(山梨学院:3年)が入ります!声掛けで全体の気合いがさらに高まります!!!


9回裏、表の攻撃では三者凡退で終わってしまった本学。最終回のマウンドはここまで力投を続けたエース市川に託されました!!!!1死から2者連続ヒットを浴びます。さらに犠飛により1点を失い、なおも2死2塁のピンチ。

しかし最後は渾身の投球で三振を奪い試合終了。


日本大学 5-2 立正大学


本日は先制点を許したものの、焦ることなく自分たちの野球を貫き、着実に得点を重ねて勝利を掴みました。9回117球を投げ抜き2失点に抑えた市川、2つの盗塁阻止と好判断でピンチを救った米田のバッテリーを中心に、富塚のファインプレーをはじめとする堅実な守備陣。さらに、山中のホームランやチャンスで役割を果たした打線が得点を積み上げました。そして、相手に負けない声でチームを鼓舞した応援。まさに全員野球で掴んだ勝利でした。この勢いのまま、明日も本学らしい野球で勝利を掴みます!


本日の写真を【ギャラリー】に掲載しましたので、是非ご覧ください!


次戦、立正学との2回戦は、

9月17日(水) 14:00~ UDトラックス上尾スタジアム(1塁側、後攻)

にて試合開始予定です。

たくさんのご来場をお待ちしております!


入場料金などの詳細は東都大学野球連盟のホームページをご確認ください。


☆日本大学野球部 公式X(旧Twiter)はこちら

☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら