こんにちは!
9月9日から、2025年秋季リーグ戦が開幕します。
今回は、ラストシーズンを迎える4年生へ後輩から今までの感謝のメッセージを届けたいと思います!!
最後までご覧ください!
<投手>
中 市川祐(関東一)へ
左 榎谷礼央(山梨学院:3年)
右 江川颯太(西日本短大附:3年)
左から
市川歩(関東一:1年)
まず4年間お疲れ様でした。僕はタスクがきっかけで野球を始めて、小、中、高、大で同じチームに行って野球をしました。今年の春のリーグ戦ではタスクの後ろを守れて嬉しかったです。最後の秋はタスクのピッチングで1部に上げられるように頑張って欲しいです。
榎谷礼央(山梨学院:3年)
入寮時の同部屋からずっとお世話になりました。毎日の練習後の夜のUNOは絶対に忘れません。野球では憧れの存在で、私生活では幼いところ、おっちょこちょいなところ、かまちょなところがありとても面白く、沢山笑わせていただきました。思い出が多すぎる!!今までの野球人生で1番仲の良い先輩です。寂しくなったら連絡いつでも待ってますからね!!!!次のステージで同じマウンドで投げ合えるよう自分も頑張ります。暇な時ご飯でも行きましょー!駆けつけます!!!!
吉川慧(加藤学園:2年)
市川さんには沢山お世話になりました!お部屋に呼んでいただいたり一緒にトレーニングをしたり、仲良くしていただいてからは沢山のことを学ぶことができました!今の自分があるのは市川さんのおかげでもあります。恩返しできるのは野球だと思うので、野球で市川さんを継ぐピッチャーとして引っ張っていけるように頑張ります!また沢山相手してください!いつでも暇してるので(笑) 市川さんの活躍を楽しみにしています!自分も後に続けるように頑張ります!短い間でしたがありがとうございました!!
柿沼昂希(花咲徳栄)へ
左 辻晶太(敦賀気比:2年)
生意気な後輩でしたが構っていただきありがとうございました!さぁお別れだカッキー。きっとまたいつか会えるだろう。その日までいたずら完了。
右 松岡敏喜(寒川:3年)
4年間の大学生活お疲れ様でした!同部屋にならせてもらった時は冷たい態度をよく取られて、それでも一番楽しんでいたのは柿沼さんでした!知的で賢い雰囲気なのに、ちょっと抜けているところは社会人でも変わらないでいてください!いい思い出を沢山ありがとうございました!社会人でも頑張れカッキー。
柏崎日祐(樹徳)へ
左から
糠谷翔大(中央学院:3年)
色々話したり可愛がってもらったりして、楽しかったし嬉しかったです。いつもくだらない事を言っているイメージしかないけど、それが無くなると考えると少し寂しいです。引退しても連絡したりご飯に行ったりまだまだ可愛がってください!これからも頑張ってください!4年間お疲れ様でした。
榎谷礼央(山梨学院:3年)
毎日面白くてギャグしか言わないイメージでしたけど、もういなくなってしまうと考えると寂しいです。かしわさん、社会人でも頑張って!首には気をつけてね!大事な時期に毎回痛めるから!社会人でも面白いギャグ炸裂してあげてね!いつでもご飯待ってます!!!!
亀井颯玖(樹徳:3年)
保育園から大学までずっと同じで、沢山お世話になりました!小学校から大学までずっと同じチームで野球をしていて、とてもいい経験を山ほどさせてくれました。これからもひゆくんスマイルで頑張ってください!
石井真登(樹徳:1年)
小学生の頃からの憧れでずっと背中を追い続けてきました!!また、小学生の頃から優しく接してくださり、本当に感謝しかないです!!大学入学前も大学のことを色々教えてくださりありがとうございました!!またご飯連れて行ってください!!
清水虎太朗(日大藤沢)へ
左から
遠藤暖大(札幌日大:2年)
社会人でも頑張れよミートボール
足立雄祐(龍谷大平安:3年)
4年間大学生活お疲れ様でした。しみさんとは同じピッチャーとして練習の取り組む姿勢とか同部屋の部屋長として楽しく過ごさせてもらいました!ツッコミどころの多い可愛い先輩なので社会人野球でも自分らしく先輩後輩から愛される人になれるように頑張ってください。あとプロ野球スピリッツA、もうちょっと強くなってください!
柴悠貴(日大藤沢:3年)
高校の時から沢山お世話になりました。特に大学に入った時にはいつも気にかけてくださりありがとうございました。これからも頑張ってください!
冨田泰成(福岡一)へ
左から
中山敬斗(明豊:2年)
あんたよりデカくなるぜ
生方碧莞(前橋育英:3年)
僕の大好きな先輩でした。毎日元気100%な姿に朝から元気をもらっていました。ですが正直こんなに仲良くなるとは思っていませんでした。だる絡みする日々がもう無くなると考えると少し寂しい気持ちもありますが、社会人になってもいつでも連絡待ってます!これからも色々と応援しています。ガンバレたいぽん!!(※肩には気をつけてね)
菅澤宙(中京:2年)
4年間本当にお疲れ様でした。入替戦の気迫のあるピッチングはとても感動しました。色々な話を沢山していただきとても楽しかったです!冨田さんと野球が出来なくなるのは悲しいですが、次のステージでも頑張ってください!2年間ありがとうございました!
<捕手>
大山和泉(宮崎日大)へ
左から
日髙穣(宮崎日大:1年)
千葉に来て、地元を離れて不安な中で、宮崎日大高校の先輩である大山さんが、練習参加に来た時から、入学前、練習の時も話しかけてくださり、とても支えになりました。秋のリーグ戦頑張りましょう!ありがとうございました!!
神野壱星(宮崎日大:2年)
高校の頃から沢山お世話になっており、頼りがいのある憧れの先輩でした。大学に入ってからも面倒を見てくださり、ご飯に連れて行ってくれたり、アドバイスをくれたりする最高の先輩でした。社会人でも爆肩を武器に頑張って下さい。引退してもご飯に連れて行ってください。ありがとうございました。
岡崎右京(千葉経済大附:2年)
大山さんと一緒に野球ができて良かったです!最初の印象はちょっと静かで怖めの人かと思いましたが、やはりあの「優勝するぞぉ〜」から面白い人だと思いました(笑) いつもアップで自分が先頭行きますが絶対逆です(笑) 社会人に行っても大山さんらしく頑張ってください!!
南條碧斗(報徳学園)へ
左から
腰塚孔明(佐野日大:3年)
南さん4年間お疲れ様でした!!そして1年間キャプテンお疲れ様でした!!!キャプテンとしてキャッチャーでチームのこと、ピッチャー陣とのことで大変だと思いましたが、辛いところを見せず強気なキャプテンで尊敬でしかなかったです。試合中配球でわからないことがあったら教えてもらったり、励ましてくれた時はめちゃくちゃ嬉しかったし勉強になりました。南さんのキャッチャーで打席に入ると毎回裏をかかれて思うように打たせてもらえず流石だなって思ってました(笑) またキャッチャー会やりましょう。勝てるようにしておきます。3年間ありがとうございました!!!!
足立雄祐(龍谷大平安:3年)
4年間お疲れ様でした!入学してから何もわからない自分に優しく教えていただききありがとうございました!南さんには先輩の中で1番ご飯に連れて行っていただき、毎日のように一緒にプロ野球スピリッツAで対決したりして、今ではライバルまでなることができました!普段でもいつも話しかけてきてもらったり、茶々いれて構ってきたりと言葉では表せられないくらい本当にお世話になりました!社会人野球でも活躍できるように頑張ってください!そして機会があればご飯待ってまーす!
米田歩生(広島商:1年)
キャプテンとしてみんなを引っ張ってくれてありがとうございました!スタンドから見ていた南條さんはかっこよくて憧れの存在でした。同じキャッチャーとして、尊敬するところばかりですが超えられるように頑張ります!秋必ず勝ちましょう!!!!!
森一輝(中央学院)へ
左から
小林一輔(佐野日大:2年)
自分が悩んでいたり落ち込んでいる時に、前向きになれる言葉をかけてくださりありがとうございました。ベンチプレス120kg頑張ってください!
鈴木勇司(國學院久我山:2年)
入寮した時に緊張していた自分に、同部屋でとても優しくしていただきありがとうございました。あの部屋が今でも一番良かったです。そして、野球のことでも、筋トレのことだったり食事制限のことだったりと自分に色々なことを教えていただきありがとうございました。森さんのすごく努力している姿、とてもかっこよかったです。
腰塚孔明(佐野日大:3年)
森さん4年間お疲れ様でした!自分が練習参加してすぐに仲良くしてくださってすごく助かりました。自分と高田大輝(ルーテル学院:3年)とでお好み焼きや焼肉に連れて行ってくれてすごく嬉しかったし、2人でもラーメンや焼肉も連れて行ってもらって本当に嬉しかったです。森さんの背中を追っていきます!!
義経豪(明豊:2年)
森さん4年間お疲れ様でした。森さんと1年生の夏に同部屋で過ごした日々はかけがえのない思い出です。漢として色々なことを教えていただきました。一輝お兄ちゃんまた馬鹿なことでいっぱい笑える日を楽しみにしています。
<内野手>
東鉄心(敦賀気比)へ
左 上加世田頼希(敦賀気比:3年)
敦賀気比から合わせて5年間ありがとう!!何回も2人でプロの試合を見に行ったり、ご飯に連れて行ってくれたり、まだまだあるけど沢山の思い出ありがとう!!!これからも野球頑張ってください!応援してます。またご飯お願いします!
右 森山太陽(日大三:2年)
サッカーのゲームで仲良くなって、それからずっと仲良くしていただいてとても楽しかったです。ゲームの対戦でずっと勝ったり負けたりの繰り返しだったのに、鉄心さんがある日から課金するようになって、キャラクターの差が凄いことになってから全然勝てなくなって悔しかったです。鉄心さんと組む二遊間最高でした!大好きです!
右 岸本清也(北陸)へ
左から
山中海斗(木更津総合:4年)
齋藤広空(日大三:4年)
左から
義経豪(明豊:2年)
いつもせいやクッキングしてくれてありがとうございました。どんなご飯よりも美味しかったです。大好きです。
押切康太郎(二松學舍大附:2年)
きっしゃんは、いつも怖そうな顔してるけどツンデレなの可愛かったですっ!でも、野球は真面目で自分がファースト初めて守った時に、自分のエラーを分かっていたかのようにカバーしてくれてありがとうございました。これからもそのツンデレ笑顔と、愛想笑いで頑張ってくださいっ!
中島力斗(都城東:3年)マネージャー
4年間お疲れ様でした!そして3年間ありがとうございました!せいやさんとは練習後とかオフとかで一緒にご飯に行ってくれたり作ってくれたりしてもらって本当にお世話になりました!ずっと一緒におれて幸せやった!引退してもご飯とか行きましょ!これからも頑張ってください!!
腰塚孔明(佐野日大:3年)
齋藤広空(日大三)へ
左から
富塚隼介(日大三:3年)
高校から大学まで5年間本当にお世話になりました。高校の頃の齋藤さんは本当に怖くて、それが大学に入った時に優しくなっていてびっくりしました。野球に熱心でどんな時も頼れる齋藤さんは、先輩として人としてあるべき姿を見せてくれました。自分も見習って頼られる人間になろうと思います。社会人になったら良い焼肉屋さんに連れて行ってください!4年間お疲れ様でした!
池口奏(日大三島:2年)
中学の時からお世話になりました。寮でも色々優しく盛り上げてくださりありがとうございました!春の悔しさを忘れず、必ず1部に戻りましょう!!
神野壱星(宮崎日大:2年)
正面の打球すら捕れない自分に、一から分かりやすく丁寧に守備を教えてくださりありがとうございます。毎日ひろさんとノックを受けさせてもらい、その日々がもう少しで終わると考えると、とても寂しいです。ひろさんに教わった沢山のことを継続して行い、少しでも上手くなった姿を見せられるように毎日ノックを受けます。ご飯も沢山連れて行ってくださり本当に感謝しかないです。引退してもご飯に連れて行ってください!大好きです!!
谷端将伍(星稜)へ
左から
朝倉暖(木更津総合:2年)
チームの中心として攻守で引っ張る姿が憧れです!技術の面もそれ以外の面も教えていただきました!最後は1部に上がりましょう!
岩根陽向(小林西:3年)
初めての出会いは高3の練習参加の時で、ものすごく歯の白い人だと思っていました。入寮してからも面倒見てくれて、色々なことを教えてくれてありがとうございます!まんぷく食堂のニラレバ麻婆丼は伝説のメニューです。また、1度だけトイレをしていた際に臭いと言ってブチ切れさせてすみませんでした。沢山可愛がってもらえて幸せです。これからも大好きだぜよろちょんこ♡
荒谷龍ノ介(広島商:2年)
グラウンドや部屋でいつも優しく接してくださりありがとうございました。何回か怒られて絶望を感じる時がありましたが、真っ白な歯を見れた時は心がホッとしていました。これからもめっちゃ応援してます!!
<外野手>
右 尾島叶大(成田)へ
左 星野泰輝(山梨学院:2年)
左から
川原崎太一(智辯学園:2年)
尾島さんお疲れ様でした!おじさんに奢ってもらった、ジュースやご飯の数を数えると涙が止まりません、、たまに自分がミスをした時、メンタルケアをしてくださりとても助かっていました!自分もおじさんのように後輩のことを考えられる先輩になります!ありがとうございました!!
石黒友誠(岩国商:3年)学生コーチ
4年間お疲れ様でした。2年間ずっとおじさんの自主練習相手大変でした(笑) バッティングピッチャーでストライクが入らないと怒ってくる事、すぐにイライラする事、正直めんどくさいところも多かったけど野球に真摯に向き合う姿かっこよかったです。自主練習で喧嘩したあの日のことは忘れません(笑) 沢山ご飯も連れて行ってくれてありがとうございました!社会人でもおじさんらしくめげずに頑張れ!おじならやれるよ!応援してます!今まで本当にありがとうございました!!
齋藤悠世(成田:2年)
高校の時から優しくしてくれてありがとうございました!高校では4ヶ月ほどしかなかったので関わる場面は少なかったですが、かなたさんが引退した後に連絡をくれたり、会った時に色々と話してくれて嬉しかったです。また、日大野球部に入部する時に右も左もわからない自分に色々なことを教えてくれてありがとうございました。多くはないけど、同じ試合に出て一緒にプレーすることができて嬉しかったです!大学野球を引退したあとも仲良くしてくれると嬉しいです!!ご飯に連れて行ってください!
川崎大也(佐野日大)へ
左から
根立陸斗(習志野:1年)
皆さんから川崎さんに顔が似ていると言われ光栄でした!!いつか必ずプレーも似ていると言われるくらい上手になります!今度ご飯に連れて行ってください!!!
星野泰輝(山梨学院:2年)
外野をいつも賑やかにしてくれてありがとうございました!川崎さんの安定感を身につけれるように自分も頑張ります!
梅津康生(日大山形:3年)学生コーチ
練習をお手伝いさせていただいて、クタクタになってから一緒にゲームした日々が楽しくて忘れられません。社会人野球に進まれてもリードオフマンとして頑張ってください。これからのご活躍を期待しております。本当にありがとうございました。
山中海斗(木更津総合)へ
左から
菊地弘樹(木更津総合:3年)
4年間お疲れ様でした。高校からの付き合いでしたけど、色々なことだったり、沢山の思い出がありましたね!沢山ご飯にも連れて行ってもらって嬉しかったです!これからも頑張ってください。いつでもご飯待ってます!
朝倉暖(木更津総合:2年)
高校の時から見ていてバッティングでチームを引っ張る姿は変わってないですね!木総魂で頑張りましょう!
土井貴仙(日大三:1年)
野手、チームとしての中心メンバーである山中さんの背中を見て沢山学ばせてもらいました。野球に対する姿勢、ひとつの勝利にかける執念、とてもかっこよかったです。野球をしている以上憧れるというのは良くないと言われていますが、それでも山中さんの背中を見て、追っていきたいと憧れる先輩でした。短い間でしたが、ありがとうございました。
<学生コーチ>
左 上田恭平(日本大学)学生コーチへ
右 根立陸斗(習志野:1年)
左から
永谷陽(日本大学:2年)
上田さんは高校の時はとても怖く近寄れず、恐怖の象徴のような先輩でしたが、大学に入ってからは別人のように優しく、とても良く接してくださりありがとうございました。これからも沢山お世話になると思いますがよろしくお願いします!
柴悠貴(日大藤沢:3年)
日大野球部のことを一から教えてくださったり、一緒に曜日当番をしたり上田さんと一緒にできてよかったです!ありがとうございました。
坂本悠樹(岡山学芸館:1年)
未熟な自分のためにアドバイスをしてくださりありがとうございました!試合前に緊張している時に、頑張ってこいと声をかけてくださったことがとても嬉しかったです。ありがとうございます。
岡村遥心(大垣日大)学生コーチへ
左から
齋藤善(日大鶴ヶ丘:3年)マネージャー
4年間お疲れ様でした。学生スタッフとしてとても頼りになる先輩でした。困った時などは相談にのってくれてありがとうございました!
高川莉玖(大垣日大:1年)
入寮する前から色々なことを教えてもらいお世話をしてくださりありがとうございます。野球への情熱は1番あり、いつもチームのために色々な指導や行動、取り組む姿勢はかっこよかったです。
岩根陽向(小林西:3年)
1年の頃からずっと、ノックを嫌になるほど打ってくれてありがとう!バッティングピッチャーも危険球レベルのコントロールで投げてくれてありがとう!自分のプレーを一番理解して改善策を練ってくれて、色々な仕事を任せてくれて今の自分があります。一番最初に行った、松のやのとんかつの味は忘れません。アップルウォッチが似合う漢になれるよう頑張ってください!
左 栗城蓮(明桜)学生コーチへ
右 大山和泉(宮崎日大:4年)
左から
齋藤善(日大鶴ヶ丘:3年)マネージャー
くりさん!4年間お疲れ様でした!谷端将伍(星稜:4年)さんと3人で毎日のように過ごすことができて本当に楽しかったです!私生活の面で色々なことを教えていただきありがとうございました!これからも沢山ご飯行きましょ!!
菊地弘樹(木更津総合:3年)
4年間お疲れ様でした。いつも栗城さんが楽しくさせてくれたり、自分に元気をくれたのは感謝しかありません!ありがとうございました!いつでもやりましょうね待ってます!
高田大輝(ルーテル学院:3年)
くりさん4年間お疲れ様でした!そしてお世話になりました!くりさんには野球と私生活のいろはを学ばせてもらいました!それは今でも非常に役に立っていますし、これからもどんどん使っていこうと思います!くりさんには自分の将来の話を聞いてもらったりアドバイスをもらったりなど、兄貴肌なくりさんには沢山相談させてもらいました!これからも沢山相談させていただきますんでお力添えのほどよろしくお願いします!
佐藤明登(武相)学生コーチへ
左から
押切康太郎(二松學舍大附:2年)
まず、特守ありがとうございました!あきとさんのおかげで今までバックネットにぶつかる白球を追いかけていた自分が、自分の体に当てて目の前にある白球を取るだけの自分に変われました!ありがとうございました!これからも、そのルックスと笑顔で周りを魅了してやりましょう!いつでも相談は乗ります!
齋藤善(日大鶴ヶ丘:3年)マネージャー
あきさん!4年間お疲れ様でした!温泉やご飯など色々な場所に連れて行ってくださり、ありがとうございました。思い出は数えきれないほどありますが、とにかく沢山の時間を一緒に過ごすことができて本当に楽しかったです!引退しても千田泰智(2025年卒)さんと3人沢山遊びましょう!沢山のいい報告ができるようにあと1年頑張ります!
田村悠(岩国商:2年)学生コーチ
1年半という短い時間でしたが、学生コーチとして必要なことを色々指導してくださりありがとうございました。あきとさんはとてもメリハリがあっていつも元気に声を出していてとても尊敬しています!ありがとうございました。
平良一葵(ウェルネス沖縄)学生コーチへ
左から
永山真寛(成田:3年)
夏休み毎朝、特守に付き合ってくださりありがとうございました!平良さんがいなかったら、今こんなに真面目に野球に取り組んでいないと思います。いつか沖縄のおいしいお店、連れて行ってください!3年間ありがとうございました!
岩根陽向(小林西:3年)
僕のお父さんとして沢山成長させてくれてありがとうございます!毎年の誕生日プレゼント交換最高でした!筋トレ部としてもお互いに高め合うことができてテストステロン値は常にMAXです。平良さんの息子になれて僕は幸せです。家系は途切れますが僕が最後の遺伝子として歴史を残します。また、卒業してもご飯と筋トレやりましょう!!
森山太陽(日大三:2年)
何度もご飯に連れて行っていただいてありがとうございました!沢山ノックを打ってもらったり、ウエイトを教えてもらったり、ご飯に連れて行っていただいたりと平良さんには感謝してもしきれないくらいです。野球の相談にもよく乗っていただいてとても頼りになりました。平良さんの最後の部屋っ子であることを誇りに思います!ありがとうございました!
前川佳央(札幌日大)学生コーチへ
左 前川周也(札幌日大:3年)
北海道のド田舎から野球人生が始まり、ずっと背中を追い続けました。一緒にプレー出来て良かった!!長い間お疲れ様でした!!
右 藤枝歳三(盛岡三:1年)
1年間という短い時間でしたがお世話になりました。学生コーチとして練習のサポートをしてくださり感謝しています。まだまだ未熟ですが、これまでの練習を忘れず頑張ります。次のステージでも頑張ってください。
<マネージャー>
酒井皓哉(目黒日大)マネージャーへ
左から
中島力斗(都城東:3年)マネージャー
1年の頃から3年間本当にありがとうございました!3年間こうやさんの背中を追いかけてきて、まだまだこうやさんには追いつけない部分がありますが、これからもっと鍛えて憧れのこうやさんになれるように頑張ります!毎日の部活がこうやさんがいることで楽しく過ごすことができました。ありがとございました!また、機会があればご飯にでも行って沢山お話ししましょう!ちゃんとした社会人になれるように頑張ってください!
田中咲伍(目黒日大:2年)マネージャー
高校時代から色々お世話になりました。酒井さんには色々学ぶことが多かったです。また、日大野球部の精神的支柱になっていただき、笑いが絶えなかった2年間でした。来年から社会人になるので立派な大人になれるように頑張ってください。
齋藤善(日大鶴ヶ丘:3年)マネージャー
酒井さん!4年間お疲れ様でした!酒井さんには沢山のことを教えていただきました。自分が1年生の時からやりやすい環境でマネージャーを出来たのも、確実に酒井さんのおかげです!数え切れないほど、上飯に連れて行ってくださりありがとうございました!社会人でも持ち前のコミュニケーション能力を活かしてください!!
成田歩未(二松學舎大附)マネージャーへ
中左から
赤坂結美(市川南:3年)マネージャー
飯田恭香(昭和一:3年)マネージャー
櫻井りん香(横浜隼人:3年)マネージャー
これまで、マネージャーとしての基本を沢山教えていただき、本当にありがとうございます。歩未さんの代は女子マネージャーが1人だけの上に、私たちの代が3人もいてとても大変だったと思います。それにもかかわらず、いつも嫌な顔ひとつせず、丁寧に仕事を教えてくださり、私たちを支えてくださいました。その姿勢にとても尊敬していました。残りわずかな時間ですが、一日一日を大切に過ごしていきたいです。そして、絶対に1部昇格しましょう!!!
上左から
会田葵(竜ケ崎第一:1年)マネージャー
秋吉咲朋(日大鶴ヶ丘:1年)マネージャー
浅野愛歩(花巻東:2年)マネージャー
大澤和愛(前橋商:2年)マネージャー
中右 宮田芙香(日大鶴ヶ丘:2年)マネージャー
下 成田歩未(二松學舎大附:4年)マネージャー
このブログを通して普段は伝えることのない後輩からの熱い気持ちを先輩へ届けることが出来たのではないでしょうか!
大好きな4年生と少しでも長く野球ができるよう、感謝の思いを胸にリーグ戦に臨みます!
秋季リーグ戦初戦
東京農業大学との試合は、
9月9日(月) 9:00~ 等々力球場(3塁側、先攻)
にて試合開始予定でございます。
今季も応援の程よろしくお願いいたします。
沢山のご来場をお待ちしております!
秋季リーグ戦日程につきましては
こちらに掲載しております。