Blog

ブログ更新情報


2025

2025年5月10日  対 東洋大学(1回戦)

こんばんは!


本日は、東洋大学との1回戦が、

ジャイアンツタウンスタジアムにて行われました❗️



<スターティングメンバー>

1番[8] 米津煌太(大垣日大:2年)

2番[9] 星野泰輝(山梨学院:2年)

3番[6] 谷端将伍(星稜:4年)

4番[7] 山中海斗(木更津総合:4年)

5番[3] 村田雅道(有明:2年)

6番[D] 山口雄大(西日本短大附:3年)

7番[4] 菊地弘樹(木更津総合:3年)

8番[2] 南條碧斗(報徳学園:4年)

9番[5] 富塚隼介(日大三:4年)

 

 

<ピッチャー>

先発 菅澤宙(中京:2年)


5回 直江新(九州学院:2年)


7回途中 吉川慧(加藤学園:2年)


8回 石井真登(樹徳:1年)


<キャッチャー>

南條碧斗(報徳学園:4年)


8回 大山和泉(宮崎日大:4年)


<戦評>

第4週目の舞台はジャイアンツタウンスタジアム。そして、今季初の休日開催!!!

前回の試合に引き続き本学野球部OBの方々に加え、本日は、沢山の日本大学の生徒にも応援に駆けつけてきていただきました!!!!

現在、6連敗中の本学。応援の力を糧に勝利を手にできるか!?!


1回裏、先発の菅澤がテンポよく3人で切り抜けます!!!!


2回裏、この回の先頭打者を3球三振に抑えます!1死から四球とヒットを許し、1・2塁のピンチを招きます。7番バッターをピッチャーゴロに打ち取り、ダブルプレーを狙いますが、惜しくも取れず、、

2死2・3塁のピンチが続きます。緊迫した場面、フルカウントになります。

迎えた6球目、ライトフライに打ち取りピンチを全員で切り抜けます


3回表、先頭打者は今季6本のヒットを放っている7番菊地!!!

2球目、威力のあるストレートをセンターに弾き返し、ヒットで出塁します!!!

8番南條犠打を成功させ、

1死2塁とすると、9番富塚に打順が回ります。

初球、捕逸により菊地3塁へ進塁!!!!!

得点のチャンスが広がります!!!!

先制点のチャンスの場面、富塚に託されます。

迎えた3球目、大きく上がった打球はセンターへ!!!

富塚犠飛で先制点を獲得します!


日本大学 1-0 東洋大学


3回裏、1死からヒットを許しますが、後続打者を菅澤が気迫あるピッチングで抑えます!!!


4回表、2死から今季初4番に抜擢された山中!!山中の打った打球は伸び、、、センターの頭上を越える2ベースヒットを放ちます!

起用に応えた山中!!!

チャンスを作り応援のギアも上がります!!!!

後に続きたい5番村田。粘りますが、ファーストゴロに倒れます。


4回裏、1死から5番打者に2ベースヒットを放たれます。さらに、エラーでピンチが広がります。

ここまでピンチを切り抜けてきた菅澤ですが、犠飛により同点に追いつかれてしまいます。さらにヒットを浴び、1点を追加されてしまいます。


日本大学 1-2 東洋大学


5回表、先頭は今季初先発の6番山口

山口はファールフライに打ち取られます。

2死から8番南條が四球で出塁しますが、後続が続かず無得点に終わります。


5回裏、ここで直江が登場!!

テンポよく3人で切り抜け、流れを持ってきます!!!


6回表、1番から攻撃が始まる本学でしたが三者凡退に終わります。


7回表、先頭打者の4番山中ライトへの2ベースヒット!!気合いの一打を見せます!

ここで村田に代わり朝倉暖(木更津総合:2年)が登場!!!!

ショートゴロに倒れますが、その間に山中が3塁に進みます!

1死3塁のチャンス!

しかし、相手の好投により得点を掴めません。


7回裏、1死2塁のピンチを招きます。捉えられた打球はレフトへ。ここでレフト山中のビックプレーが飛び出します!!

しかし、2死1・2塁のピンチが続きます。ここで、マウンドには吉川が登場!!!

4番打者にライト前へ打球を運ばれます。しかし、ここは星野の好送球によりホームタッチアウト!!!追加点を阻止します!!!


8回表、ピンチを抑え流れを掴んだ本学。先頭は代打川崎大也(佐野日大:4年)!!!

相手ピッチャーに食らいつき、センターへのヒットで出塁します!!4年の意地を見せます!

9番富塚が犠打を試みます!

富塚の足が相手のエラーを誘い、出塁に成功!!!無死1・2塁のチャンスとなります!

ここで代打土井貴仙(日大三:1年)!!!!

犠打を試みますが、相手の好プレーにより、ランナーが入れ替わります。

2死1・2塁となり、後がない本学。

ここで、今まで何度もチャンスでチームを救ってきた3番谷端!!!スタンドの一体感が増します。

迎えた3球目。捉えた打球は、、、

レフト線を破る2ベースヒット!!!!2塁ランナーがホームへ生還!!!!!同点に追いつきます!

しかし、後が続かず追加点を取ることが出来ません!!


日本大学 2-2 東洋大学


8回裏、ここでルーキー石井が登板!!!!!

1年生ながら堂々としたピッチングで三者凡退で切り抜けます!!


9回裏、本学は得点を取ることが出来ないまま裏の守備へ。2アウトを取りますが、サヨナラのソロホームランを放たれ試合終了。


日本大学 2-3 東洋大学


本日は粘りの野球を見せましたが、あと一歩及ばず負けを喫してしまいました。しかし、4年生達の意地や応援の大きな力を感じることが出来た試合でした。

明日、必ず勝利し勝ち点を獲得できるようチーム一丸となって明日の試合に挑みます。


本日の写真を【ギャラリー】に掲載しましたので、是非ご覧ください!


次戦、東洋学との2回戦は、

5月11日(日) 9:00~ ジャイアンツスタジアム(1塁側、後攻)

にて試合開始予定です。

お近くにお越しの際は是非お越しくださいませ!


入場料金などの詳細は東都大学野球連盟のホームページをご確認ください。


☆日本大学野球部 公式Twitterはこちら

☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら