こんばんは!
本日は、青山学院大学との2回戦が、
神宮球場にて行われました❗️
<スターティングメンバー>
1番[4] 菊地弘樹(木更津総合:3年)
2番[9] 星野泰輝(山梨学院:2年)
3番[3] 富塚隼介(日大三:3年)
4番[5] 谷端将伍(星稜:4年)
5番[D] 村田雅道(有明:2年)
6番[8] 米津煌太(大垣日大:2年)
7番[7] 山中海斗(木更津総合:4年)
8番[2] 大山和泉(宮崎日大:4年)
9番[6] 朝倉暖(木更津総合:2年)
<ピッチャー>
先発 市川祐(関東一:4年)
3回途中 直江新(九州学院:2年)
8回 冨田泰成(福岡一:4年)
8回途中 吉川慧(加藤学園:2年)
<キャッチャー>
大山和泉(宮崎日大:4年)
8回途中 南條碧斗(報徳学園:4年)
<戦評>
OB会応援企画もあり、多くの方に応援に駆けつけていただきました!!
雲一つない青空に部員たちの声が響き渡っている神宮球場。
スタンドの声援を力に勝利することができるのか!?
1回表、2番星野がピッチャーへのヒットで出塁!
4番谷端がセカンドのエラーで出塁!
5番村田がサードのファールフライに倒れ先制点とはなりません。
1回裏、ヒットとエラーと犠牲フライで1点を先制されます。
続く打者を併殺に打ち取り、最少失点で切り抜けます!
日本大学 0-1 青山学院大学
2回表、6番米津、7番山中が二者連続ヒット!!!
8番大山が犠打で送り、
1死2・3塁のチャンス!!
続く9番朝倉、1番菊地が凡退で終わりチャンスを生かせません、、
3回表、2死から4番谷端がセンターへのヒットで出塁!!
盗塁を仕掛けますが失敗となり攻撃を終えます。
3回裏、ソロホームランを浴び1点を追加されてしまいます。
この回、途中からピッチャーは直江へ。
四球で出塁を許しますが、守備陣がカバーします!!
日本大学 0-2 青山学院大学
4回表、7番山中が死球で出塁!
8番大山のセカンドライナーで攻守交代となります。
6回表、6番代打羽根徹平(木更津総合:1年)が登場!
結果はサードのファールフライ。
悔しそうな表情でバッターボックスを後にします。
この回も相手投手の好投により中々点が奪えません。
6回裏、流れをチームへ引き寄せるべく、内野陣が好プレーを魅せます!!
7回裏、先頭打者に長打を浴び、その後に犠打と暴投で1点を失います。
日本大学 0-3 青山学院大学
8回表、9番代打川崎大也(佐野日大:4年)がセカンドのエラーにより2塁まで進塁!!
続く1番に代打村上慶太(九州学院:3年)!
結果は空振り三振。
2番星野がピッチャーゴロに倒れ、
3番代打相澤秀光(山梨学院:3年)ヘ。
相澤も空振り三振に倒れてしまいます。
8回裏、この回からピッチャーは冨田、相澤がファースト、荒谷龍ノ介(広島商:2年)がサード、初出場の市川歩(関東一:1年)がショート、川崎がライトを守ります!
犠牲フライと中継プレーのエラーにより、2点を失います。
代わった吉川と南條バッテリーが後続を抑え、追加点は与えません!!
日本大学 0-5 青山学院大学
9回表、打順は4番の谷端から。
粘りを見せ四球で出塁!!
5番羽根の打席間に盗塁、2塁へ進塁します!
6番代打川原崎太一(智辯学園:2年)が打席へ!
初球を捉えた大きな当たりはライトを越えるタイムリー2ベースヒット!!!!
谷端がホームへ生還します!!
7番山中のフライで進塁し、2死3塁。
前試合に9回2死で打席が回ってきた南條。
同じ場面で、またも南條へ託されます!
センターフライに打ち取られ、追加点とならず試合終了。
日本大学 1-5 青山学院大学
最終回に1点を入れますが、4点差を残し敗戦してしまいました。
チャンスの場面で一本が出ず苦しい戦いとなりましたが、次のカードでは連敗を止め、勝ち点を得ることができるよう戦い抜きます!!
本日の写真を【ギャラリー】に掲載しましたので、是非ご覧ください!
次戦、東洋大学との1回戦は、
5月10日(土) 9:00~ ジャイアンツタウンスタジアム(3塁側、先攻)
にて試合開始予定です。
お近くにお越しの際は是非お越しくださいませ!
入場料金などの詳細は東都大学野球連盟のホームページをご確認ください。
☆日本大学野球部 公式Twitterはこちら
☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら