こんばんは!
本日は、青山学院大学との1回戦が、
神宮球場にて行われました❗️
<スターティングメンバー>
1番[4] 菊地弘樹(木更津総合:3年)
2番[9] 川崎大也(佐野日大:4年)
3番[8] 米津煌太(大垣日大:2年)
4番[5] 谷端将伍(星稜:4年)
5番[3] 村田雅道(有明:2年)
6番[7] 瀬谷大夢(二松學舍大附:3年)
7番[D] 中根健太郎(鹿島学園:1年)
8番[2] 大山和泉(宮崎日大:4年)
9番[6] 朝倉暖(木更津総合:2年)
<ピッチャー>
先発 市川祐(関東一:4年)
10回途中 直江新(九州学院:2年)
10回途中 吉川慧(加藤学園:2年)
10回途中 西尾海純(長崎日大:1年)
<キャッチャー>
大山和泉(宮崎日大:4年)
10回途中 南條碧斗(報徳学園:4年)
<戦評>
昨年の春季リーグ戦で16連敗に終止符を打ち、勝ち点を獲得した青山学院大学戦
秋季リーグ戦では勝ち点を譲ることとなってしまいましたが、1年ぶりに勝ち点を奪えるか!?
前カードで悔しい思いをした本学、気持ちを切り替えて挑む一戦です!!
1回表、先頭打者をフライで打ち取ると、続く打者に安打を許してしまいます。
3番バッターにエラーでの出塁と盗塁を許し、1死2・3塁の場面を背負うも、4番バッターを三振、5番バッターをセカンドゴロで抑えます!!
1回裏、1番菊地が1球目からライトへのヒットを放ちます!!
2番川崎の犠打で菊地が進塁!!仕事を全うします!!
3番米津、1球目からセンターへのタイムリー2ベースヒットを放ち菊地が生還!!
先制点を奪います!!
続く4番谷端、センターへのヒットで出塁し、1死1・3塁となります!
5番、村田がレフトへフライ打ち上げます。
俊足米津には余裕の当たり!犠飛で1点を追加します!!
青山学院大学 0-2 日本大学
2回表、2死から四球と安打を許し2死1・3塁の苦しい場面となりますが、本学の固い守備が光ります!!
サード谷端が完璧に捕球し、ファースト村田が難しい送球を確実にアウトにします!!
2回裏、この回の先頭打者はルーキーにして指名打者に抜擢された今季初スタメンの中根!!
三振に終わってしまいましたが、ライト線ギリギリのファールを放ち、相手を警戒させる堂々とした1打席でした!!
9番朝倉がレフトへのヒットで出塁!!
しかし、後が続かず追加点とはなりません。
4回表、3安打により1点を許します。
青山学院大学 1-2 日本大学
4回裏、今季初スタメンの瀬谷がレフトへのヒットを放ちます!!
しかし、相手の好投に阻まれ追加点とはなりません。
5回表、市川の好投と固い守備でこの試合初めての三者凡退!!
6回表、2者連続三振と市川・村田の連携プレーにより、この回も三者凡退!!
整備後も守備から本学の流れを作ります!!
7回表、先頭打者を三振に抑えます!!
続く1番バッター、8球まで粘られ9球目を空振りに仕留め、この勝負市川が制します!!
後続打者に安打を許すも、3番バッターをフライに打ち取ります!
7回裏、7番に代打で小林一輔(佐野日大:2年)が起用されます!
初球を捉えセンターへのヒットを放ちます!!代打の役目を果たします!!
小林に代走、俊足の岩根陽向(小林西:3年)が登場!!
大きなリードでランナーからピッチャーの気を引きます!!
しかし、後続打者を凡打に打ち取られてしまいます。
8回表、この回からレフトに土井貴仙(日大三:1年)が登場!!
8回裏、追加点が欲しい場面ですが三者凡退に終わります。
9回表、残り3アウトで勝利目前となった本学、スタンドからも守備の緊張感を感じます。
8番バッターから始まるこの回、4球目、捉えられた打球は右中間を超え、ソロホームラン。
相手の意地を見せられます。
青山学院大学 2-2 日本大学
9回裏、この回、強打の4番バッター谷端が先頭打者です!!
ベンチ、スタンドからの期待に応えるようにセンターへの2ベースヒットを放ちます!!
続く5番村田、なんとかして出塁したいところですが、センターフライに終わります。
6番、打席に立つのはこの試合初打席となる土井、意地を見せられるか?!
打席間の捕逸で谷端が3塁へ進塁!!
一打の期待が高まりますが、三振に終わります。
7番代走から入った岩根が打席に立ちます!!
センターへ打球は伸びるも、相手の好シフトによりフライで終わります。
10回表、同点で迎えたタイブレーク、この回抑えれば勝利に大きく近づきます!!
3番バッターで始まるこの回、2球目を捕逸し無死2・3塁となります。
7球目を捉えられライトへの3ランホームランを放たれてしまいます。
ここで市川に代わり直江が登板!!
後続打者がレフトへのヒットで出塁し、暴投とゴロで3塁までの進塁を許します。
6番バッターと対戦するのは、直江に代わりリーグ戦初登板の吉川!!
三振に抑えます!
続く7番バッターは吉川に代わりルーキー西尾が相手をします!
重圧を感じさせない、堂々としたピッチングで三振に抑えます!!
3アウトで攻守交代!!3点差を巻き返します!!
青山学院大学 5-2 日本大学
10回裏、先頭打者は代打星野泰輝(山梨学院:2年)
相手のエラーを誘い、無死満塁のチャンスを作ります!!
9番朝倉、一打を見せたいところですが三振に終わります。
1番、本日2安打の菊地!!
相手の好投により三振で終わります。
2番川崎、後に続けたい場面ですが、三振に終わり試合終了
青山学院大学 5-2 日本大学
先発市川の好投と固い守備、連打で1点差でリードしていた本学ですが、相手の強打により3点を追う展開となってしまいました。
中央大学戦を挟み2回戦目を迎えるため、気持ちを切り替えて次戦に挑みます!
本日の写真を【ギャラリー】に掲載しましたので、是非ご覧ください!
次戦、中央大学との1回戦は、
4月22日(火) 14:00~ 神宮球場(3塁側、先攻)
にて試合開始予定です。
お近くにお越しの際は是非お越しくださいませ!
入場料金などの詳細は東都大学野球連盟のホームページをご確認ください。
☆日本大学野球部 公式Twitterはこちら
☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら