Blog

ブログ更新情報


2025

Final Stage -掴- No.9 齋藤広空

こんにちは!

本日も、令和7年度秋季リーグ戦でラストシーズンを迎える4年生の企画として「Final Stage -掴-」を掲載していきます!!

4年生23人分のこれまでの生い立ち、日大野球部での思い出や最後のリーグ戦にかける想いなどを教えてもらいました!!

ぜひ最後までお楽しみください!


No.9は、齋藤広空(日大三)です!


Q1.野球を始めたきっかけ

祖父と父が野球好きだったから 


Q2.部員の中で1番お世話になった人

酒井皓哉(目黒日大:4年)岡村遥心(大垣日大:4年)成田歩未(二松學舍大附:4年)

「縁の下の力持ち」という言葉がピッタリの3人でした。他の学年に比べたらマネージャーの人数が少なく大変なことも多々あったと思いますが、3人のおかげで選手は野球だけに集中することができました。ありがとう!

Q3.日大野球部での思い出

キャンプや試合で、沢山の場所に行くことができたこと。


Q4.学生野球最後のリーグ戦にかける思い

最短で1部に復帰して、後輩達が来年から神宮でプレーできるようにする!


Q5.感謝したい人へのメッセージ

家族 

何度も諦めかけた時、家族のために頑張ろうと思うことができた最高の家族のもとに生まれて来ることができて幸せです。齋藤家みんなのおかげで今日まで野球を続けることができ、野球を通して最高の仲間達にも出会うことができました。そして、野球を通して家族の温かさも感じることができました。野球という素晴らしいスポーツに出会わせてくれたこと、今日まで何不自由なく生活させてくれたことに感謝し、これからも全力で走り続けるので、ずっと背中を押し続けてくれると嬉しいです。よろしく〜


☆日本大学野球部 公式X(旧Twitter)はこちら

☆日本大学野球部 公式Instagramはこちら